自己表現(SNS)
こんばんは〜
なにか書きたいので書きますね
今日はSNSの話
Twitter、instagram、line、、、、
などなど
SNSを効率よく?使っている人をほんとに尊敬します。
しかし最近気づいたんです。
SNSってそういうものではないのだと…
SNSの情報を元に共通の友人の話題を話したり
SNSで近況を知ったり
SNSでその人のことを思い出したり
するものらしいです。
がんばらないとなにも投稿する気にはなれないのですが、
投稿数が多くて主張したくて仕方ない人は
活用できるのですね
投稿数が多いとみんなの意識の上に上るから
数打ちゃ当たる的にその人の印象は深く残ります。
だから投稿数増やしたいのですが、なにも投稿する気が起きません。いろいろ考えすぎて。周りからの視線とか。
投稿数多い人がうらやましいです。
あと最近Twitterで
Twitterは気軽に投稿できるのに
lineは返信が遅くなるのを許してほしい
みたいなリツイート。
意味がわからない……
言いたいことはわかるけど…
そういう認識なのか世の中は。
すみません、最近変なことしか書いてなくて。
ところどころズレているものと思われます……
ご承知おきを
ーーーーーーーーーーーーーーー
初めましての方へ。